【突発性難聴】 症状としては突然に生じる一側性の難聴、随伴症状として耳鳴、めまい、耳閉感などです。 聴力低下の程度は、全然聴こえなくなる重症例からなんとなくつまった感じがする軽症例 まで様々です。 難聴には中耳より外側の病変による伝音性難聴と、内耳より内側の病変による感音性難聴 があります。突発性難聴とは 、ある日突然に片耳が聞こえなくなる感音性難聴のうち原因不明のものを います。 発病原因は不明ですが、ウイルス説と内耳の血液循環不良性説が有力です。 時には寝不足が続いたり、風邪が引き金になることもありますが、前日まで特別これといっ た原因がなかったことの方が多いです。内耳のウイルス感染や、内耳を栄養する血管系の 異常、血流の障害が考えられていますが、まだ今ひとつはっきりわかっていません。 内耳の中のリンパ液の量や性状 の変化なども原因の一つではないかとも考えられています 。時には内耳窓破裂といって、内耳と中耳の境界の壁から内耳のリンパ液が漏れていたり、 内耳の神経の 腫瘍が原因のこともあります。 鍼治療により血液やリンパ液の流れをよくして内耳循環障害を改善して症状を緩和させます。 当院では問診の段階において耳鳴りまたは難聴の状態を詳しくお聞きし、タイプ分けをして いきます。今まで多くの同じような患者様(お客様)をみてきた経験や先輩方の成功または 失敗例なども参考にしながら治療プランを考えていきます。耳鳴りなら、高音か低音か また持続的に聞こえているのか断続的に聞こえたり聞こえなかったりするのかなど。 難聴の場合は、聞こえにくいのは高い音か低い音か、耳閉感の有無、いつから聞こえが悪い のかなどを聞いて、治療プランの立案の参考にしていきます。 一人で悩まず、ご相談下さい。早めの対応が改善する確率を高め、改善する早さも早くなります。 早期の突発性難聴は鍼治療の効果が大いに期待できます。